
母の日まで
大好きなお母さんへ、感謝の気持ちを伝える母の日
母の日定番プレゼントと言えばカーネーションですが、今年はいつもと一味違うプレゼントを選んでみませんか?
大好きなお母さんへ送るプレゼントには、感謝の気持ち、大切に思う気持ちをぎゅっと詰め込んだものにしたいですよね。
どんな贈り物がいいかなと考える時間は、とても幸せな気持ちになりますよね。
是非、母の日の贈り物の参考にしてみて下さい。
母の日定番プレゼントと言えばカーネーションですが、今年はいつもと一味違うプレゼントを選んでみませんか?
大好きなお母さんへ送るプレゼントには、感謝の気持ち、大切に思う気持ちをぎゅっと詰め込んだものにしたいですよね。
どんな贈り物がいいかなと考える時間は、とても幸せな気持ちになりますよね。
是非、母の日の贈り物の参考にしてみて下さい。
母の日プレゼントにピッタリな、毎日のお家時間が楽しくなる、割烹着やエプロン、スリッパ、毎日の暮らしが快適になる枕やクッションを集めました。これからの暑い季節に活躍する扇子やうちわもございます。
今年の母の日は、お母さんの想像を超える特別なものや、役立つものを選んで、すてきな母の日にしてください。
お母さんは、何を贈ろうか?毎年悩んでしまいますよね?
お母さんは何をもらっても喜んでくれると思います。では、何でもよいかな?っと思ってしまいそうですが、お母さんの事を考えて、悩んで選んでもらったプレゼントはお母さんもきっと喜んでくれるはずです!
この機会に、電話や時間を作りお母さんとたくさんお話して、お母さんの欲しい物を考える時間をつくってみるのも良いかもしれませんね。
余談ですが、私の母はお買い物が大好きです。特に身に着ける洋服、アクセサリー、靴などのお買い物が大好きですし、とても丁寧に扱い物持ちもよく、自分の物に愛情を込めて使い切ります。
なので、お家で使うエプロンやスリッパもくたくたになるまで使っています。娘の私から見たらもう交換してもいいのになぁと思う事もあります。母本人は毎日使っているので、くたくた感に気が付いていないだけかもしれませんが…
話がそれてしまいましたが…
お母さんって、自分の物は後回しにする方も多いような気がするので普段使っている物で新しくこれを使って欲しいなと思うものや「これが欲しいな」っと何気なく言った一言を聞き逃さないで、プレゼント選びの参考にしていくのもよいですよね。
★日常生活でめいっぱい使えるようなアイテムは、ふとした瞬間にあなたを感じられるので、おすすめです。
★母の日の贈り物は、2,000円~10,000円の価格が一般的です。2,000円~5,000円の価格帯が多く、お母さんの節目の年やあまり会えていない時などは、奮発して10,000円前後の贈り物をされたりします。
★プレゼントに添えられているメッセージカードがうれしいというお母さんも多いので、ぜひプレゼントと一緒にメッセージカードもお贈り下さい。
いつもお世話になっている、大好きなお母さんへ感謝の気持ちをこめてお選びください。
プレゼントを選んでいるお時間や、母の日が素敵なひと時になるお手伝いができれば幸いです。