


京都きもの町オリジナルブランド「KIMONOMACHI」の、カジュアルな小紋の袷着物単品です。春・秋・冬にお召しいただけます。
家で洗える着物で、気軽にお召しいただけますので、普段着として着物を着られる方にも、着物初心者の方にもおススメです。
【商品内容】袷着物1点(単品)
【色柄】
01.ストライブブーケ グリーン:細かな地模様のある生地。青みの深緑に黒の斜めストライプの地、白にベージュ、キャメルのバラのブーケが飛び柄で表現されたスタイリッシュなデザイン。裏地は山吹茶。
02.ばら 紫色:細かな地模様のある生地。深い紫色の地に、ごく淡いベージュの輪郭線、浅い橙色や赤茶の花、深い緑の葉のバラの花。やや直線的なデザインと深い色がレトロなかわいらしさを感じさせます。裏地はベージュ。
03.ラインカラー 黄色×薄香:細かな地模様のある生地。黒をメインに、白、茜色に黄色やベージュのランダムな縞。ところどころ黄色のラインが横切るデザイン。スタイリッシュな格好良さとレトロな雰囲気を併せ持っています。裏地は落ち着いた朱色。
04.矢羽根に菊 赤紫色:細かな地模様のある生地。落ち着いた赤紫色の地に深い青緑の矢羽根、白に淡いベージュのぼかしの大小の菊の花。深い色合いとアンティーク調の大胆な柄行が魅力です。裏地は浅いターコイズ。
05.ストライプブーケ プラム:細かな地模様のある生地。ややグレイッシュな紫にごく濃い黒紫色の斜めストライプの地、白にグレージュ、灰白色のバラのブーケが飛び柄で表現されたスタイリッシュなデザイン。裏地はネイビー。
06.ばら 墨紺色:細かな地模様のある生地。灰みの紺地に、ごく淡いグレーの輪郭線、ベージュやグレージュの花、深い青緑の葉のバラの花。やや直線的なデザインが現代的な中に懐かしさを感じさせます。裏地はグレー。
07.ラインカラー 灰色×赤:細かな地模様のある生地。黒をメインに、白、深い紅色にグレー、やや赤みのグレージュのランダムな縞。ところどころグレーのラインが横切るデザイン。スタイリッシュな格好良さとレトロな雰囲気を併せ持っています。裏地は臙脂。
08.矢羽根に菊 瑠璃色:細かな地模様のある生地。あざやかな青の地に紺の矢羽根、白に淡いベージュのぼかしの大小の菊の花。ハッキリと冴えた色合いとアンティーク調の大胆な柄行が魅力です。裏地はオフホワイト。
09.梅 青緑:細かな地模様のある生地です。落ち着いたテールグリーンの地に、黄土色、生成り色、セピア色の大胆な印象にデザインされた梅の花。花の中心は、ぼかしではなく線を重ねた表現となっています。直線的でエッジのある梅の花の形に、丸く古典的な雰囲気の枝やつぼみが懐かしさを添える、モダンでありながらレトロな魅力のある着物です
【サイズ】
3S/SS
|
身丈 (約cm) |
袖丈 (約cm) |
裄 (約cm) |
前巾 (約cm) |
後巾 (約cm) |
3S |
140 |
49 |
62.5 |
21.4 |
28 |
SS |
150 |
49 |
63.5 |
22.1 |
28.5 |
※サイズに若干の差異がございます。
【適応身長の目安(着物)】
3S 身長:約135~140cm / ヒップ:約90cmぐらいまで
SS 身長:約145~150cm / ヒップ:約92cmぐらいまで
【品質】ポリエステル100%
中国製
【着用シーン】普段着に、お買い物やランチ、カフェ、映画鑑賞、お正月の初詣、お友達とのパーティーなど、カジュアルシーンのちょっとしたお出かけに、ワンピース気分で。
【着物につきまして】
こちらの着物は【袷着物】です。
単衣は初夏・初秋(6月・9月)、袷はそれ以外の春・秋・冬向けです(気候によって前後します)
カジュアルな普段着向きの小紋着物です。
【お取り扱いにつきまして】
ご家庭でお洗濯していただけます。
※生産上どうしても発生してしまう染ムラ・シミがある場合がございます。(上前や袖など目立つ部分にあるものは当社の検品時に省いております。)下前や帯などで隠れる部分に小さいプリントミスがある場合がございますが予めご理解いただきました上でご購入いただきますようよろしくお願いいたします。
※生地の裁ち方(取り方)によりモデル写真と柄の出方は異なります。「モデル写真と同じものとの交換」は承ることができませんので、予めご理解いただいたうえでご購入くださいますようお願いいたします。
※ご覧いただいている環境によって、色みが若干異なって見える場合がございます。
※商品によって、サイズが若干前後する場合がございます。
◇2点セットもございます◇
◇サイズ違いございます◇
◇ご一緒にいかがですか?◇
◇きもの福袋各種◇
◇はじめてのきもの各種◇
