
きもの掘り出し市とはabout
着物総合プロデュース企業「豊彩」が主催する
月一回/3日間開催の和装用品販売イベントです。
※不定期開催のため、開催されない月もございます。予めご了承ください。
次回開催予定next event
※当店はコロナウィルス感染対策として、スタッフの手指のアルコール消毒、マスク着用の徹底、設備等のアルコール消毒、十分なスペースを確保したレイアウトでの接客、常時窓を開けての室内換気徹底などを施しております。
きもの掘り出し市のポイントpoint

①「京都きもの町」の商品を実際に手に取って見られる
京都きもの町では商品を全て外部倉庫にて管理しているため、通常、きもの町ではお下見をお断りしております。
実物を見てみたい!という方へ向け、イベント期間中のみ特別に実物を確認・ご購入頂けます。
お色やイメージのチェックや、気になっているけれどサイズが心配…という方にもおすすめです。
新作の【着物福袋】【浴衣福袋】もいち早くご覧いただくことができます。
※商品取り寄せのため、事前にお問い合わせをお願いしております。
実物を見てみたい!という方へ向け、イベント期間中のみ特別に実物を確認・ご購入頂けます。
お色やイメージのチェックや、気になっているけれどサイズが心配…という方にもおすすめです。
新作の【着物福袋】【浴衣福袋】もいち早くご覧いただくことができます。
※商品取り寄せのため、事前にお問い合わせをお願いしております。
■お問い合わせ方法
気になる商品の商品ページに表記されている商品番号を確認し、イベント開催日の4日前までにお電話かメールでお問合せ下さい。
在庫がございましたら取り寄せし、ご来店時にご用意いたします。
電話…075-354-8511
メール…info@kimonomachi.com
店頭で見られる商品を確認する
気になる商品の商品ページに表記されている商品番号を確認し、イベント開催日の4日前までにお電話かメールでお問合せ下さい。
在庫がございましたら取り寄せし、ご来店時にご用意いたします。
電話…075-354-8511
メール…info@kimonomachi.com
店頭で見られる商品を確認する

②中古商品も実物が見られる
京都きもの町【リサイクル&アウトレット】の商品はきもの掘り出し市でもご覧いただくことができます。
難箇所も詳しく記載してはおりますが、実際はどうなの?と気になる商品もあるかもしれません。
見たい商品があれば、お気軽にスタッフまでお声掛けください☆彡
難箇所も詳しく記載してはおりますが、実際はどうなの?と気になる商品もあるかもしれません。
見たい商品があれば、お気軽にスタッフまでお声掛けください☆彡

③ホームページ未掲載の掘り出し物も多数販売
これぞ掘り出し市の醍醐味と言っても過言ではありません。
ウェブショップには掲載しきれない中古着物や中古帯、新古品まで多数販売いたします。
中には「こんなに良いものがこんなに安くていいの!?」とびっくりするようなお値打ち品もあるかもしれません。
ウェブショップには掲載しきれない中古着物や中古帯、新古品まで多数販売いたします。
中には「こんなに良いものがこんなに安くていいの!?」とびっくりするようなお値打ち品もあるかもしれません。

④お得なイベントや特典が盛りだくさん
きもの掘り出し市へご来場いただいた方限定の特別クーポンや、抽選会、プレゼントなどなど…開催ごとに楽しいイベントを企画しています。
有難いことに、毎回足を運んでくださるお客様も沢山おられます。
きもの大好きなスタッフばかりなので、着物トークに花を咲かせながら楽しい時間を過ごさせていただいております。
有難いことに、毎回足を運んでくださるお客様も沢山おられます。
きもの大好きなスタッフばかりなので、着物トークに花を咲かせながら楽しい時間を過ごさせていただいております。
会場案内access
地下鉄五条駅より徒歩5分。阪急烏丸駅や京都駅から1駅の場所で、有名観光地へそのまま向かうのにも便利なアクセスです。
もちろん入場無料。強引な勧誘もいたしません。安心して気軽にお立ち寄りください。
もちろん入場無料。強引な勧誘もいたしません。安心して気軽にお立ち寄りください。
2022.7.8(金)-7.10(日)
HOSAI(豊彩株式会社)西館ビル・夢館 3階 催し会場
HOSAI(豊彩株式会社)西館ビル・夢館 3階 催し会場

〒600-8103 京都市下京区塩竈町353
→Googleマップで見る
→Googleマップで見る
- ・京都市営地下鉄「五条駅」:1番出口から徒歩5分
- ・京阪電鉄「清水五条駅」:3番出口から西へ徒歩8分
- ・市バス京都駅から:5番・26番・101番バス乗車「烏丸五条」下車、五条通り東へ徒歩5分
きもの掘り出し市の最新情報はブログをCHECK!blog & SNS
京都きもの町公式「着物あれこれブログ」では、きもの掘り出し市の最新情報を発信しております。
Instagram・Twitterもありますのでチェックしていただけると嬉しいです(*'ω' *)
着物あれこれブログ
きもの掘り出し市公式Instagram
きもの掘り出し市公式Twitter
Instagram・Twitterもありますのでチェックしていただけると嬉しいです(*'ω' *)