





きもの生活を快適にする和装下着の専門店、たかはしきもの工房の「うそつき衿」です。
プロのスタイリストも撮影に使う完成度。その秘密は実用新案(登録済)の幅広のえもん抜きに付いているゴムベルト。
きれいに抜いた衿をしっかりキープ。襦袢なしでも、きものが着られます。
【商品内容】うそつき衿1点 塩瀬風半衿付き
【カラー】白
【サイズ】(cm)
| サイズ | バスト | 身長 | 衿幅 | 
| L | 86~94 | 159~169 | 5 | 
衿幅は真ん中から胸元にかけての幅。先は太くなっています。
【品質】
半衿 / ポリエステル100%
衿・衣紋抜き / ポリエステル65% 綿35%
日本製
いつまでも美しい衿元、衣紋 その秘密は… 
きものを楽しむ全ての方にお勧めの「簡単で美しくて着崩れない衿」が出来ました。
 
プロのスタイリストも撮影に使う完成度。
 
その秘密は… 
 
1.衣紋が美しく抜け、時間がたっても前に被ってこない
 
2.ゴムベルトなので締め付け感がなく、それでいて一本で衿も衣紋もしっかり留める
 
3.万が一衿元が緩んでも、きものを着たまま直せる 
 
肌着に縫い付け不要で、脱着テープもない単独構造だから、
 
当店の肌着に限らずどんな肌着にも、Tシャツにも付けられる利便性も魅力の一つ。 
 
着る人の事を、とことんまで考えて作られています。 
 
悩まず迷わず素早く決まる、3ステップ 
※まず満点スリップや満点肌着をご着用ください。
 
1.鏡で横姿を見ながら衣紋の抜け具合を確認。しっかりと深めに抜くのがポイント。
 
2.衣紋の位置が決まったら、必ず下の方(おへその方)でゴムベルトを留める。
 
3.最後にゴムベルトに衿を挟み、衿の重なりを調節。
 
後はうそつき袖等をつければ、きもの姿がビシッと決まる長襦袢に。 
 
迷ったら塩瀬風、一番使える半衿です 
とりあえず、コレは持っておかないと!
 
塩瀬風半衿がおすすめな3つの理由は 
 
1. 使える期間がとっても長い
 
夏(6,7,8月)以外の9か月間も使えます。
 
2. 結婚式から普段使いまで
 
キチンとした場所から、ちょっとそこまで~まで、どこにでも使えます。
 
3. 綿から正絹まで、きものも選ばない
 
どんなきものにも使えます。(季節が合わないきもの(麻など)には使えません) 
 
さらにこのうそつき衿は、お手入れがネットに入れて洗濯機でOK。
 
洗いたいときにすぐに洗える手軽さも嬉しいポイントです。
※メール便ご希望のお客様※
メール便は代引不可・日時指定不可です。ご注文の前に必ず「
メール便について」をお読みください。
※ご覧いただいている環境によって、色みが若干異なって見える場合がございます。
※商品によって、サイズが若干前後する場合がございます。
※こちらの商品は衛生商品のため、包装開封後のご返品は不可とさせていただきます。(初期不良によるご返品の場合を除きます)
◇うそつき衿他にも色々◇
 
 
 
 
◇組み合わせてお使いいただけます◇
 
 
 
